相和物産株式会社では、地域公共交通網に貢献すべく旅客(バス)事業を展開しております。
例えば、企業の通勤用や学校の通学用など、社員の 皆様や子供たちを安全で快適に送迎しています。その他にも一般観光、団体貸切、冠婚葬祭など、お客様の大切な足としてバスを提供させていただいております。

経験豊かで親切丁寧なプロドライバーが、洗車清掃の行き届いた清潔な車両で快適な時間を提供いたします。
その他、お客様のニーズにお答えできますよう、サロンタイプやマイクロタイプなどの車種を取り揃えております。

これからも、“SOUWA”のロゴで皆様に親しまれ、安全第一で、快適性、経済性を重視して安心してご利用いただけますよう、そして、バス事業を通じて地域の暮らしに貢献できますよう一層努力してまいります。

貸切バス事業者安全性評価認定
(セーフティーバス)

相和物産株式会社は、(公社)日本バス協会の「貸切バス事業者安全性評価認定制度」において、三つ星認定を取得いたしました。

貸切バス事業者安全性評価認定制度とは

貸切バス会社の「安全確保」に向けた取り組み状況を評価・認定・公表することで、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス会社を選択しやすくするとともに、貸切バス会社の意識向上・取り組み促進を図り、より安全なサービスの提供に寄与することを目的に日本バス協会が実施しています。
より高いレベルでの安全確保への取り組みを持続することで、一つ星・二つ星・三ツ星へとキャリアアップしていきます。

ドライブレコーダー搭載

相和物産株式会社では、法令による搭載義務化以前より、全車両にドライブレコーダーを搭載しております。

ドライブレコーダーとは

小型カメラで車両前方を撮影し続け、急停止や衝撃など車両に大きな衝撃が加わったとき、その前後十数秒間の車両の前方映像と音声を自動記録する車載機器のことです。当社では自動記録のほか、任意のタイミングでもボタン操作により記録可能なタイプを採用しております。ほかには常時録画し続けるタイプ、後方また360度を撮影するタイプもあります。

相和物産の取り組み

万が一事故が発生した際に事故状況を映像記録で残し原因分析に活用する目的のほか、運転中の「ヒヤリ・ハット」を記録し、その映像を活用してドライバー本人のみならず全社員に対して安全教育を実施し、会社全体の安全意識向上に取り組んでおります。

ドライバーの健康への取り組み

相和物産株式会社のドライバーは、健康保持・疾患の早期発見・健康起因事故の防止を目的として定期健康診断のほか、脳MRI・心臓エコーを年1回受診しております。

AED(自動体外式除細動器)搭載

相和物産株式会社では、全車両にAED(自動体外式除細動器)を搭載しております。また、ドライバーはもちろんのこと、全社員が普通救命講習を修了しております。

AEDとは

AED(自動体外式除細動器)とは、痙攣し血液を送り出すポンプ機能が失われる重い不整脈状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
日本国内においては、平成16年7月から非医療従事者による使用が可能になりました。
心室細動の治療は時間との勝負で電気ショックの成功率は1分ごとに7~10%低下すると言われていることから、出来るだけ早く処置を行なう必要性があります。

▲車載しているものと同型のAED
▲バス車内への搭載の様子

相和物産の取り組み

相和物産株式会社では全車両にAEDを搭載し、全ドライバー・全社員が普通救命講習を修了しております。

お客様の万が一の際に対応できることはもちろん、バスを運行することで、地域の安全や安心に対して貢献してまいりたいと思います。

除菌バス機器搭載

相和物産株式会社では、全車両に除菌バス機器を搭載しております。

除菌バス機器とは

バス車内への搭載の様子

除菌バス機器は新たなニオイを付け加えて消臭するのではなく、空気中にある臭気の基を分解し、ニオイの基から消臭するのが特徴です。
バスなどの場合、密閉された空間で、空調を使用するため消臭効果は高く、車内はいつもフレッシュな空気に満たされます。

バス酔いの一因とされるバス独特の臭いが無くなる為、車酔いの防止にも効果を上げています。

許認可

一般貸切旅客自動車運送事業 東自旅一第587号

営業車両

大型バス

26台

53人乗り4台
54人乗り1台
55人乗り19台
57人乗り2台

中型バス

5台

27人乗り1台
29人乗り2台
40人乗り1台
45人乗り1台
  

小型バス

4台

28人乗り4台

本店
青森県上北郡六ヶ所村大字倉内字笹崎1050-1
TEL:0175-74-3139

東北町営業所
青森県上北郡東北町字ガス平898-5
TEL:0175-68-2211